看護部-学会報告
			
			
					実験モデルによるCASSの有用性の検証
				
		松岡早美、廣美菜子、河田知恵、田中京子、米山重人
日本集中治療医学会 第四回北海道支部学術集会
奨励賞受賞
			
			
					長期人工呼吸患者において最高気道内圧はカフ量に影響を与えるか
				
		田邉拓矢、今野良、岩間 旭、橋本聡一
第40回 日本呼吸療法医学会学術集会 2018年8月5日(東京)
			
			
					呼吸筋麻痺から発病した筋萎縮側索硬化症患者の人工呼吸器管理と意思を尊重した排泄ケアの取り組み
				
		壁 愛美、岩間 旭、嶋貫綾乃
第39回 日本呼吸療法医学会学術集会 2017年7月15日(東京)
			
			
					筋萎縮性側索硬化症により長期人工呼吸管理が必要となった患者の在宅療養移行へのアプローチ
				
		秋山美奈、松岡早美
第25回 日本集中治療医学会北海道地方会 2016年9月24日(旭川)
			
			
					定点カメラによる褥瘡予防・治療に関する看護業務時間分析
				
		細川智恵美
第18回 日本褥瘡学会学術集会 2016年9月3日(横浜)
			
			
					重篤な呼吸器疾患のため人工呼吸管理を要しながらも在宅移行した2症例 ~発声の果たす役割~
				
		水野良子、山田修平、岩間 旭、橋本聡一
第38回日本呼吸療法医学会学術集会 2016年7月17日(名古屋)
			
			
					Post-ICU施設におけるスピーチカニューレ導入に関する因子の臨床的検討
				
		山田修平、水野良子
第38回日本呼吸療法医学会学術集会 2016年7月16日(名古屋)
			
			
					Post-ICU施設におけるスピーチカニューレ導入に関する因子の臨床的検討
				
		山田修平、水野良子
第24回 日本集中治療医学会北海道地方会 2015年9月26日(札幌)
			
			
					360度回転歯ブラシの有用性の検証
				
		高橋友美
第57回 全日本病院学会 2015年9月12日(札幌)
			
			
					高機能エアマットレス(オスカー)80台を二年間使用しわかったこと
				
		細川智恵美
第17回 日本褥瘡学会学術集会 2015年8月28日(仙台)
全87件中 1〜10件目を表示
一覧へ戻る